
富良野 清水山から見る 残雪の十勝岳連峰(人物は3DCG合成です)
清水山のカンパーナ六花亭あたりはほんといつも眺めが良いです。高台にありますからね。もちろん天候は晴れが良いです。午後からの方が十勝...
清水山のカンパーナ六花亭あたりはほんといつも眺めが良いです。高台にありますからね。もちろん天候は晴れが良いです。午後からの方が十勝...
空知川の堤防から芦別岳の横顔を見る。人の手は加わってはいるがガーデンではない風景。
この場所は春にも花で黄色く染まっていた。ラベンダーシーズンの幕開けに。春の黄色い丘も良いが秋の黄色い丘も負けていない。どちらかとい...
えーっとこの畑の作物はなんなんでしょう?分かりませんが緑が映えてとても綺麗でした。ビート?
2021.5.19撮影 水仙は自らの花の重さで首を垂れるので下向きに咲くのが多いです。カメラのレンズの花の下から空に向けるといい感じ...
富良野地方の五月の下旬は、水田に水が張られ、稲が植えられて、それが残雪の山々を映し出す季節です。
上富良野町の丘陵地帯は、大雪の山並みを眺めるにちょうどいい。麓郷の山から美瑛の山まで、さらにもっと遠くの山並みまで見ることができる...
滝川方面から富良野経由で旭川への近道道路を左折するとすぐにこの景色に出会える。中富良野町の吉井農場だ。 吉井農場と言う地名の...
かなりハート型に近い雲だ。
収穫間近の小麦畑に風が吹くと麦の穂が様々になびいて綺麗です
美瑛と上富良野は隣同士なので風景も似通っている。このような美瑛のような丘陵地帯が上富良野にもある。
清水山のひまわり畑ことしも現れるんでしょうかね場所も同じところかな