
芦別岳新道を一時間くらい登って「見晴台」にて記念写真 – 芦別岳プチ登山ならここでいいんじゃない?
20年前の写真にはなりますが芦別岳新道を1時間くらいかけて登ったところにある見晴らし台という場所です。名前の通り見晴らしがよく平ら...
自分で写した写真にDaz Studioで3DCG合成
20年前の写真にはなりますが芦別岳新道を1時間くらいかけて登ったところにある見晴らし台という場所です。名前の通り見晴らしがよく平ら...
芦別岳の登山道その新道は旧道に比べて登るのが比較的に楽だとされていますが、その新道でさえ登り始めていきなりは激坂が続きます。だから呻吟坂序...
山部駅は山部地区の中心部にあるけど芦別岳方向に眺めを遮る高い建物がないので芦別岳連峰をじっくり眺めることができます。この芦別岳連峰...
この半世紀少子高齢化の波はここ山部にも迫り、現在において街中ではほとんどお店というものを見かけません。そんな中で頑張っているのが2...
山部夏の終わりの大イベントと言えば山部仮装盆踊りです。毎年多くの参加者と多くの観客が訪れます。もうそんな時期が近づいています。そん...
個人の感想で別にデータとか調べていないですが、中富良野のラベンダー祭りの今日が山部を通る国道が一年で一番混雑する日だと思う。そんな...
山部村が1919年(大正8年)から山部町となる1965年(昭和40年)まで存続しでも山部町はその一年後の1966年(昭和41年)に...
ついに今夜は山部ふれあい祭りの前夜祭ビアフェスタですね。天気も良くて気温も高くてビールを飲むには最高のコンディションになりそうです...
山部夏の大イベントの一つと言えばこの山部ふれあい祭りです。場所はこの写真の山部駅前の山部中央公園で開催されます。 詳しくは商...
昔は鉄道と言えば混むものと言う感じでいつも混んでいた印象があります。だからこそ鉄道から見える広告にはかなりの価値があったのでしょう...
現在の山部の国道沿いにはコンビニが二軒スーパー?が一軒飲食店が数軒魚屋さんが一軒ガソリンスタンドが一軒床屋さんが二軒その他が軒を並...
富良野市山部の駅前にあるこの世界連邦平和都市宣言の塔はかなりレアなようである。塔自体もレアであり宣言もまたレアであろう。 ア...