スナップ写真 秋だった頃の富良野、それにしても今は秋?冬? 写真は10月31日に富良野のワインハウス前の駐車場で撮影しました。舞っている落ち葉と人物は3DCG合成です。 今シーズンは10月の31日に自転車に乗ることができて喜んでいたけど、まさか11月の21日になっても雪が積っておらずしかもわりと暖か... 2022.11.21 スナップ写真
スナップ写真 秋の富良野を車で観光する外国人をイメージしての3DCG合成写真 スマホで写した秋の富良野に車と観光客を合成しています。とはいうものの今年は何度もこの辺りを自転車で走ったけどいかにもな外国人は見なかったな。でもこの駐車場にはいつも車が止まっていたな。まあそもそも富良野に来る観光客のほとんどは韓国とか中国か... 2022.11.20 スナップ写真
スナップ写真 寒いと夏の富良野が懐かしい 冬は寒いのが当たり前。だけど寒くなると必ず夏の暑さが懐かしくなる。夏は暑かった。半袖半ズボンは当たり前。扇風機やエアコンはつけっぱなし。暑い暑いと言いながらアイスを口に運ぶ日々。でもそんな日々でも寒い冬は懐かしくはならない。暑さはなんとかな... 2022.11.17 スナップ写真
スナップ写真 早く雪が解けて(まだ雪積もってないけど)春にならないかな。そしたらまた青空の下自転車に乗れるのに。写真は去年の4月4日山部で撮影。 晴天のもと地球にやさしくSDGsで持続可能な自転車によるトランスポテーションは最高です。自転車のいいところはオープンカー感覚。空気が直に体を包む感覚です。いろんな匂いだって直にやって来る。そしてそれよりなにより自分がペダルを漕いだ分だけ前に... 2022.11.15 スナップ写真
スナップ写真 富良野清水山ぶどう畑の紅葉が見頃です ここはシーズンを通して綺麗な場所ですがいまはぶどう畑が紅葉して綺麗です。丘もパッチワークのようになって美瑛の様で綺麗です。 2022.10.22 スナップ写真
スナップ写真 もしも山部神社前でバーチャルモデルがスナップ写真を撮ったなら 山部に住んでいる人が初詣に訪れるのはこの神社です。山部小学校の近くにあります。近くを空知川が流れています。裏には木々が茂っています。緑に覆われています。 2022.10.19 スナップ写真
スナップ写真 ひまわりの黄色い拍手喝采の中で 写真を撮ったのは9月10日で今日は10月9日。あれからもう1ヶ月も経ったのか。それにしても清水山のひまわり畑は壮大で綺麗だったな。ひまわりの黄色い拍手だ。 2022.10.09 スナップ写真
スナップ写真 20年前10月のチーズ工房で写真を撮る この写真を撮ってからもう20年。チーズ工房ってかなり新しい施設のイメージがあったけどもう20年も経ってるのか。確かに20年前は新しかったのかも。壁が一部石壁になっていてこれってきっと五郎さんの石の家の影響なんだろうな。当時はドラマ北の国から... 2022.09.24 スナップ写真
スナップ写真 20数年前山部の太陽の里にはちゃぶちゃぶ池と言うのがありまして、、、 今はもうパークゴルフ場ですが山部にもこんな施設があったんです。町で若い人や子供を見かけることがほとんどない山部なので、これはもう時代の流れですね。いやあ~ほんと懐かしいです。 2022.09.20 スナップ写真