ブログ

ブログ

合成の練習

ひさびさに合成の練習をしてみた。人物を配置するだけのシンプルさ。
ブログ

初夏の小麦畑で

写真は7月31日撮影。夏が来ると次は夏は終わるだけなので、春から夏に向かう季節が一番好きです。
ブログ

山部中央公園のアイドル

人物を配置しただけでは面白くないので、植物を配置してみた。
ブログ

山部仮想芸能事務所CEOと所属タレントテイラー、、、という設定で

山部中央公園で写真を撮りました。仮想の芸能事務所なのでいろいろと自由に活動ができます(笑い)
ブログ

仮想芸能プロダクションYamabeBizバーチャルタレントプロトタイプコードネームSuzu

リアル世界の某タレントをイメージして作ったプロトタイプです。山部の宣伝などに活躍出来たらいいのかなと思います。
ブログ

夏の北海道と言えばラベンダー ラベンダーと言えば富良野

私が子供の頃、富良野がマスメディアに取り上げられることはほとんどなかった。子供の頃の記憶でテレビで富良野を見た記憶はほとんどない。少し大人になった私の記憶では富良野と言えばスキー場だった。富良野と言えばワールドカップスキーだった。その後富良...
ブログ

カンパーナ六花亭までのダイナミックなカーブ

カンパーナ六花亭へと向かうダイナミックなカーブが好きだ。この白い矢印のダイナミックなこと。見渡す十勝岳連峰のダイナミックなこと。そして綺麗にくねるカーブのダイナミックなこと。
ブログ

依然として雪の積もらぬ山部、どうなってる?(写真は去年の10月31日撮影)

昔の山部は10月の下旬には一度雪が積もり、それが解けて、さらに雪が積もりそれが解けて、やっと11月中旬から下旬にかけて根雪になるというのが例年だった。それが今年は11月も中旬になるというのにまだ雪が一度も積もらない。雪がちらつく程度の日はあ...
ブログ

今年は4月4日に自転車に乗ることができたけど来年は何時から自転車に乗れるかな

写真は今年の4月4日に自転車で山部を走り回った時に写しました。人物と自転車は3DCG合成です。毎年思うんだけど、3月の内に自転車に乗れないかなと思っている。3月の内に道路から雪が無くなってしかも気温が15度くらいまで上がってくれないかなと思...
ブログ

2022年10月最後の日は

今年の秋はあまり紅葉が綺麗ではなかった。栗もあまり拾えなかった。リスはいつもの年と同じように見ることができた。鹿をいつもより多く見たかもしれない。今年は生まれて初めて野生の熊を見た。子熊でこちらに気づいて向こうへと逃げる後ろ姿だけ見えた。今...
ブログ

写真は10月31日西布礼別だけど、布部の国道に11月3日の熊出没注意看板が立っていてビックリ

この写真は10月31日に西布礼別で撮ったものです。熊の足跡がクッキリと残っていました。その数日後布部の国道を車で走っていたら11月3日の熊出没看板が立っていてびっくりしました。今年は熊の出没が多いんでしょうか?
ブログ

富良野のいつものキツイ坂も紅葉して

いつもの自転車コースの中でこの坂が一番きつい。でも秋になると綺麗に紅葉します。このきつい坂のご褒美に麓郷街道は下りを楽しむことができます。