ブログ 山はいいな。右から富良野岳、上ホロカメットク山、十勝岳、美瑛岳。 2020.8.23上富良野にて撮影富良野は登れる山がたくさんあるので、その点もいいですね。特に芦別岳などは普段から備えておけば当日決断して登ることもできます。だって山部駅から車で5分くらいでもう登山口ですから。 2021.02.02 ブログ
風景写真 ロードバイクでスリリングに下るのにちょうど良いベベルイ近くの下り坂 2020.8.23撮影この坂はロードバイクでスリリングに下るにはちょうど良い坂です。かなり急な下り坂が4、5キロ続きます。かなり急ですよ。ブレーキをかけないとかなりのスピードが出ます。でも眺めはいいし風は気持ちいいし最高です。少し残念なのが... 2021.02.01 風景写真
ブログ 布部駅は山部駅と富良野駅の間にあります。 2020.8.24布部駅富良野と旭川、富良野と札幌、それらの間ってけっこう乗客がいるらしいですが、富良野から布部側山部側になってしまうとあまり乗客がいません。列車を見かけて乗客を探しますが見つけるのに苦労します。ほとんどお客さんが乗っていな... 2021.01.18 ブログ
ブログ 富良野市の布部駅から見た芦別岳 写真は2020.8.24布部駅にて撮影手前の人物は3DCG合成です。5、6キロ位置を変えると芦別岳の姿はこんなに変わる。山頂付近のわりとなだらかな表側とそれに反して急激に下る裏側の斜面の様子が手に取るように分かる。 2021.01.16 ブログ
ブログ ドラマ北の国からは、布部駅から始まる 写真は2020.8.24布部駅にて撮影手前の人物はCG合成です。いまでも大人気の北の国からですが、どうしてそんなに北の国からが愛されているかというと、ドラマが可能な限り現実に即しているからではないでしょうか。もちろん富良野の自然の美しさもあ... 2021.01.15 ブログ
風景写真 富良野有名プリン店への曲がりくねった道 富良野市平沢にはエゾアムプリン製造所という有名なプリンのお店がある。この道路はそこへと続いている。途中で右折しなきゃならないがwというのはこの道路の一本隣の道路は真っすぐエゾアムプリン製造所へと続いているからだ。とは言うものの私はまだ一度も... 2021.01.15 風景写真
風景写真 道っていいな 写真は2020.8.24老節布にて撮影手前の人物は3DCG合成です。この辺りは調度西達布と老節布の境い目くらいの場所です。うる覚えですがこの場所よりもっと老節布寄りの坂の上がその境界線だと聞いたことがあるような気がしますがグーグルマップで老... 2021.01.14 風景写真
風景写真 農機具のある風景 2020.8.24老節布にて撮影畑に農機具があるだけで生活感とか説得力が増しますね。私たちの体をつくっている農作物はけっして何もしないのに自然と生えるものではないという当たり前を思い出させてくれます。 2021.01.13 風景写真
風景写真 富良野市老節布 畑のUFO 2020.9.24老節布にて撮影この写真を見て思い出しました。奥にあるシルバーのUFOのような建物。それが麓郷にもあったことを。そういえばこの写真奥のシルバーのUFOは麓郷展望台から見えるところにもあるんです。これらのシルバーのUFOのよう... 2021.01.12 風景写真
風景写真 富良野にも美瑛のような景色があるんです 2020.8.24富良野市老節布にて撮影写真を撮ったあたりは、富良野市老節布と西達布の境い目あたりです。この老節布と西達布の境い目あたりは丘陵地帯になっており風光明媚なところが多いです。 2021.01.11 風景写真
幻想写真 もし老節布の農道を戦車が走ったら 写真は2020.8.24老節布にて撮影手前の戦車はCG合成です。後ろに見える山は我が芦別岳です。老節布から見える芦別岳の角度は山部から見える芦別岳の角度とほぼ同じです。 2021.01.09 幻想写真