山部ネタ 昔山部の太陽の里にあったラベンダー畑を懐かしむ(写真は2003年7月18日撮影人物は合成です) こうやってあらためて見てみるとけっこう広くて立派なラベンダー畑です。現在はパークゴルフ場になっている太陽の里のラベンダー畑です。とっても懐かしいです。あの頃大きなラベンダー畑は中富良野に行かないと見ることができなかったので近くに大きなラベン... 2023.11.30 山部ネタ
山部ネタ かつて山部にあったラベンダー畑にて(写真は2003年7月6日撮影で人物は合成) 20年前にはまだ山部の太陽の里にラベンダー畑がありました。人知れずですけどね。現在ここはパークゴルフ場になっています。まあラベンダー畑はそこらじゅうにありますからね富良野は。差別化を図ってのパークゴルフ場だったのかな。写真を撮るのが好きな私... 2023.11.23 山部ネタ
ブログ ラベンダーの7月は遥か昔 富良野に住んでいるとラベンダーの季節が季節の道しるべに思えてくる。ラベンダーが全盛の頃季節は初夏。春の喜びのあとやっと暖かくなったころラベンダーが咲き出し富良野の観光シーズンも始まる。ラベンダーの咲くころはちょうど交通量の多くなる時期だ。4... 2023.11.14 ブログ
スナップ写真 ラベンダーだよ全員(富良野に)集合(写真の人物は3DCGで合成しています) ついに来ました。富良野が一番輝く季節です。ラベンダーのシーズンです。国道を行きかう車やバイクの数も増えてきました。太陽もその輝きを強めています。気温もどんどん上がってホットです。まさに季節がフェスティバルです。 2023.07.08 スナップ写真
スナップ写真 ラベンダーその学術的説明?清水山ラベンダー畑の看板前にて ラベンダーと言えば子供の頃SFドラマでラベンダーの匂いを嗅いだらタイムトラベルしてしまったというシーンがあってもし本当にラベンダーがそこにあればタイムトラベルができるのではないかと思いそんな日々、近くでラベンダーを見かけて騒いでいた幼少時代... 2023.07.05 スナップ写真
幻想写真 ラベンダーの花が咲き出した近頃の富良野 ラベンダーは花が咲いた時の方が馴染みが薄いかもしれない。普通にラベンダーと言われるとつぼみ状態のラベンダーを思い浮かべる人がけっこういるだろうと思う。私の場合もつぼみ状態のラベンダーでけっこう満足してしまう。ということでラベンダーの花が咲き... 2023.07.02 幻想写真
ポートレート 富良野のラベンダーはこんなにも色濃くなりましたよ 写真は2日前に撮影したものなので今はもっと色濃くなっていると思います。ついに富良野にラベンダーの季節が到来しました。と言っても過言ではないと思います。 2023.06.24 ポートレート
スナップ写真 山部のすずちゃん咲き出した清水山のラベンダー畑で微笑む(人物は3DCG合成です) とうとうラベンダーが咲き出しましたね富良野です。ついに来ましたよラベンダーの季節が。でもまだまだ初期状態です。富良野はラベンダーが咲き出したばっかりです。満開には程遠い今日と言う日です。これからだんだんと色濃くなっていくんでしょうね。これか... 2023.06.15 スナップ写真
AIアート 可愛いラベンダー・ガール Kawaii Lavender Girl #StableDiffusion #AIART #AIアート 富良野と言えばラベンダー、ラベンダーと言えば富良野。ラベンダー畑に白いドレスを着た麦わら帽子の少女を配置してみました。 NMKD Stable Diffusion GUI にて作成: Abyss_7th_anime_v1.1とbasil m... 2023.01.23 AIアート
ブログ 夏の北海道と言えばラベンダー ラベンダーと言えば富良野 私が子供の頃、富良野がマスメディアに取り上げられることはほとんどなかった。子供の頃の記憶でテレビで富良野を見た記憶はほとんどない。少し大人になった私の記憶では富良野と言えばスキー場だった。富良野と言えばワールドカップスキーだった。その後富良... 2022.11.19 ブログ