
20年前初めての芦別岳登山でよくこの岩山を登ったと思う。芦別岳山頂はほぼ岩です。
20年前、芦別岳山頂付近で本来の登山道を見失い。迂回してしまい山頂の真横に出てしまう。当時仕方ないのでこの岩山を登ったけど、いま改...
自分で写した写真にDaz Studioで3DCG合成
20年前、芦別岳山頂付近で本来の登山道を見失い。迂回してしまい山頂の真横に出てしまう。当時仕方ないのでこの岩山を登ったけど、いま改...
トップアイドルは山部駅で自撮りした。たまたま写真を撮りに山部駅に来ていたオレは、それを写す。そしてそれをスマホで撮影したあなたは、...
正規の芦別岳新道の登山ルートだと正面から芦別岳山頂を目指すのだが、登山の初心者である当時の私は知らないで迂回してしまい山頂到着前に...
ここに来ると山部の歴史とそして山部の名士が分かるわね。とっても勉強になるわ。何事にもその始まりがありそしてその歴史があって、その歴...
都会も暑いですが、ここ富良野も負けず劣らず暑いです。ここ数日富良野は30度を軽く越えています。それにお盆になって車の数が急に増えま...
最初の芦別岳本格登山だし間違えるよね。山頂付近までは一本道で道もハッキリしていたので迷わなかったが、山頂まであと少しというところで...
山部中央公園のベンチに座っていると若く美しい女性が目の前を通った。またあの女性を見かけたのだった。それは夏真っ盛りの山部中央公園の...
仮想登山もいよいよクライマックスに近づいてきました。平地からははるか遠くに見えた芦別岳山頂がもう目の前です。あとはあのジグザクの登...
山部という町を守るかのように山々がぐるっと取り囲んでいるのが山部という町だ。360度どこを見てもそこに山がある。しかもほとんどの山...
七夕と言えば8月7日です。子供の頃からずっとそうだったので何の違和感もないです。昔は7月7日だとまだまだ寒かったんですかね。 ...
仮想登山も芦別岳山頂まであとわずか、だけど雲峰山のふもとからだと芦別岳山頂がまったく見えない。こんなにも近いのにね。秋の芦...
この私の視線の先にある丘は春にカラシナの黄色い丘、秋にもひまわりの黄色い丘になるという。青空のもとで十勝岳連峰をバックにトップアイ...