風景写真 一瞬どこで写したか分からなかった自分で写した富良野の写真 2020.8.28撮影よく行く場所だがここはどこだろう?上富良野だと思うがネットで調べてみると、、、中富良野のベベルイのようだ。逆に、こんな田舎道までもグーグルマップ撮影の車は走っていることに驚いた。この辺りは私の結構好きな場所です。 2020.12.31 風景写真
風景写真 富良野市山部黄金色の水田 2020.9.2山部にて撮影9月上旬にはまだ稲は刈り取られていない。富良野では10月下旬には雪が降る時がある。雪が積もる時がある。そう考えると富良野の収穫の時期はほんと秋の終わり。下手すりゃ雪のちらつく中の収穫になり得る。お米は日本国民の食... 2020.12.26 風景写真
風景写真 富良野は盆地 2020.9.2上富良野にて撮影この写真を見て思うのは富良野ってやっぱり盆地なんだなあです。織りなす丘の向こうに見える平地が富良野の盆地です。周りが山々に囲まれているので国道に対して直角の道路をたどれば必ず山々に行き当たる。もしそれが山々で... 2020.12.25 風景写真
風景写真 上富良野 秋のパッチワーク 2020.9.2上富良野にて撮影パッチワークの丘は一年を通して季節ごとに楽しめるところが良いですね。春には春の夏には夏の秋には秋の冬には冬の良さがあります。 2020.12.24 風景写真
風景写真 上富良野 千望峠が見える 2020.9.2上富良野にて撮影この写真に見える道路は千望峠の道路なので坂になっている。こうやって横から見ると大したことのない坂に見えるが自転車で登るには激坂だ。もっともっと勾配が急であるように感じる。大きな目で見れば大したことのない高低差... 2020.12.23 風景写真
風景写真 人工的自然 面白いもんだ。いまや私たちの周りに自然は存在しない。存在するとしても人工の自然だ。人間の手が加わっているものがほとんどで人間の手が加わっていない純粋な自然など目にすることはできない。美瑛富良野の自然もそうだ。丘に人工的に植えられた農作物を自... 2020.12.18 風景写真
風景写真 ウインドウズXPの壁紙のような美瑛富良野 2020.9.2撮影昔のウインドウズXPの壁紙にこんな写真があってそれって美瑛の写真じゃないのかと思いネットで調べたことがあった。でもそれは美瑛の写真ではなかった。美瑛富良野にはこういう感じの写真を撮れる場所が多い。丘陵地帯の利点である。 2020.12.17 風景写真
風景写真 上富良野町千望峠のさらに上からの眺め 2020.9.2撮影千望峠展望台をさらに上り再び下る少し手前の地点で撮影。大雪山の山々がきれいに見えるので好きな場所です。 2020.12.15 風景写真