風景写真

風景写真

20年前の中富良野町ファーム富田彩りの畑、色彩のバイオレンス(写真は2003年7月22日撮影、人物は3DCG合成です)

昔このようなファーム富田彩りの畑の鮮やかな花々を見て色彩が鮮やか過ぎて苦手だと言う人がいました。確かに普通自然と言うとパステル調というか淡い感じが多いですが、ここの自然は原色に近い彩でした。当時私は他人にそう言われるまで特に何の違和感もなく...
風景写真

太陽の里のラベンダー畑と再生しつつある山(写真は2003年7月21日撮影で人物は3DCG合成です)

山部で芦別岳とは反対側の風景を写そうとすると、この再生中の山が画面に入ることが多い。これは20年前の山。20年経ってかなり再生してきたこの山だが、まだまだだと思う。一度失われた自然が元通りに戻るのは時間がかかるのだ。
山部ネタ

旧石綿工場の白い建物と麦畑とフェアリーと(写真は2003年7月21日撮影フェアリーは3DCG合成です)

山部の町の富良野側の外れに石綿工場があり東山側外れに水あめ工場があった気がする。確かではない。水あめ!そう!トロっとして粘り気があってしかも水のように透明だった。甘いので手についてしまうとネバネバしてしまう。水あめはビートから作れるのだろう...
風景写真

なんというありふれた風景なんでしょう(写真は2003年7月20日撮影人物は3DCG合成です)

電柱は地中に埋め込まれてはいない。道路標識はドライバーに情報を伝えるだけ。道路の白線は真っ白だ。空は快晴というわけでもなく青く。雲は地上を暗くするほどは自己主張はせず。ほどほどの太陽光線が地上を射す。畑の緑は緑だったり茶色だったり。雑草は伸...
風景写真

高価なデジタル一眼レフを買って山部で前田真三さんみたいな写真を撮りたいと思った20年前(写真は2003年7月18日撮影人物二人は合成です)

前田真三さんの自然のありのままを写した写真が好きだった。何も飾ることのない見たままを写した写真だった。高価なデジタル一眼レフカメラを手に入れた時、自分もそんな写真を撮りたいと思った。カメラを持って山部のあちらこちらを歩き回ってしきりにシャッ...
風景写真

山部の非公式バーチャルアイドルが富良野市郊外をサイクリング

この畑はたぶんトウキビ畑だと思う。まあ育てばそのうち正確に分かると思うけど。富良野市郊外をサイクリングすれば様々な農業シーンに出会う。そしてその農業シーンは日々成長していく。そしてその向う側にはたいてい山々がある。この写真では芦別岳や富良野...
風景写真

富良野 清水山から見る 残雪の十勝岳連峰(人物は3DCG合成です)

清水山のカンパーナ六花亭あたりはほんといつも眺めが良いです。高台にありますからね。もちろん天候は晴れが良いです。午後からの方が十勝岳連峰は順光で綺麗に見えるかもしれません。快晴というのも良いですがいくらか雲があった方が感じが出るかもしれませ...
風景写真

空知川の堤防から芦別岳の横顔を見る – 人物メインではなく景色メインに3DCG合成してみる

空知川の堤防から芦別岳の横顔を見る。人の手は加わってはいるがガーデンではない風景。
風景写真

九月の上旬カンパーナ六花亭向かいのひまわり畑が懐かしい

この場所は春にも花で黄色く染まっていた。ラベンダーシーズンの幕開けに。春の黄色い丘も良いが秋の黄色い丘も負けていない。どちらかというと寂しささえ感じてしまう秋に勇気をくれる。残暑の暖かさと雲一つない青空がセットになればまるでそこは楽園だ。そ...
風景写真

畑の前のバーチャルモデル

えーっとこの畑の作物はなんなんでしょう?分かりませんが緑が映えてとても綺麗でした。ビート?
風景写真

水仙は下向きに咲く

2021.5.19撮影水仙は自らの花の重さで首を垂れるので下向きに咲くのが多いです。カメラのレンズの花の下から空に向けるといい感じに撮れます。
風景写真

富良野地方、五月下旬の名物は、鏡になった水田に移った残雪

富良野地方の五月の下旬は、水田に水が張られ、稲が植えられて、それが残雪の山々を映し出す季節です。