
いま富良野は黄色い花のシーズン
いま富良野では、この黄色い花があちらこちらで咲いているようです。この写真は6月14日に撮影したものです。そしてもう少ししたら紫の花...
Daz Studioによる富良野近郊の3DCG合成写真とAIアート
いま富良野では、この黄色い花があちらこちらで咲いているようです。この写真は6月14日に撮影したものです。そしてもう少ししたら紫の花...
清水山にあるカンパーナ六花亭向かいの丘が黄色に染まりとても綺麗でした。天気も良く、ほのかに花の香りも漂っておりとても幸福な気分に包...
10日間くらい清水山に行かないうちに黄色い別世界が広がっていました。いまが見頃です。
北星神社と芦別岳に美女を配してみた。北星神社をググると北星神社は日本に二ヶ所しかないようだ。山部の北星神社と千葉県我孫子市の北星神...
昨日(6月5日)やっと鏡に映った芦別岳を見ることができました。基本的には風があったので、ほんの一瞬の出来事でした。なかなかないチャ...
春先には灰色だった畑が色鮮やかな緑になっていました。もうそんなに月日が経ってしまったんですね。もう6月ですもんね。桜の季節はとっく...
後ろに見えるはかつての石綿の山山部村と言えば石綿でも栄えていた。遠い昔の話だ。 今回山部町について調べていたら、1919年(...
当たり前だけど富良野には実に様々な道路が縦横無尽に伸びている。そしてその道路の一つ一つが毎日誰かの人生を運んでいる。華やかなスター...
稲が育ってしまうと水面が見えなくなるので、ほんと今だけの景色です。というか稲が育てばそれはそれで見ごたえがありますけどね。水面に芦...
グーグルの地図でちょっと調べただけでも富良野には大小さまざまな神社がけっこうありますね。自転車で神社をめぐるだけでもひとつのツアー...
苗を植えたばかりの水田が一番水が綺麗な気がします。あとこれで無風ならベストなのですが。
いやあ~早いなあ。もうあの日から1カ月半以上経っているのか。もちろん今の富良野に雪は残っていない。山の頂付近にはまだ雪は残っている...