
山部に広がる稲穂の海
山部ってメロンってイメージあるけど水田も多いね。
山部ってメロンってイメージあるけど水田も多いね。
6月14日撮影した水田の写真に狼と妖精をDaz Studioで合成しました。
数日前に撮影した山部の曇り空に車と人物を合成。昨日の曇り空用設定ではなく以前使用していた曇り空用設定を修正して使用。こちらの方が良...
ハロウィンの山部駅をトロピカルに彩ってみました。
木々は多くの葉を落としましたが、それでもまだ太陽光線に紅葉が映えます。木々がすべて葉を落とした頃には白い季節がやってきそうです。昨...
山部の山辺の紅葉はこんな感じだけどSNSを見てみるともっと鮮やかな紅葉もあるようで同じ北海道でもその紅葉の仕方には違いがあるようで...
一番高いのが芦別岳山頂でその手前が半面山。視線をさらに右にずらすと二つの小高い峰が夫婦岩。 芦別岳登山には旧道と新道を使うの...
芦別岳の山頂へは富良野市山部が一番近い。芦別岳の山頂を頂点に左右にいろんな山々が見える。様々な山の形がある。
2020.8.24布部駅 富良野と旭川、富良野と札幌、それらの間ってけっこう乗客がいるらしいですが、富良野から布部側山部側になってし...
2020.9.2山部にて撮影 9月上旬にはまだ稲は刈り取られていない。富良野では10月下旬には雪が降る時がある。雪が積もる時がある。...