
ワインのブドウ畑、下から見るか上から見るか
2020.7.31清水山 富良野にはワイン用のブドウ畑がたくさんある。横から見るワイン畑もあるが、どちらかと言えば下から見るブドウ畑...
2020.7.31清水山 富良野にはワイン用のブドウ畑がたくさんある。横から見るワイン畑もあるが、どちらかと言えば下から見るブドウ畑...
2020.8.8東富丘 大麓山はドラマ北の国からにもたびたび登場する山です。麓郷観光ではよく目にする山です。 名前の由来は以下...
2020.8.8富丘更生 自転車で美瑛富良野を走り回る時によく足を止める場所の一つです。
2020.8.8清水山 曇りの方が花はきれいに撮れるという人がいるが、私の場合はやはり太陽が燦燦と輝いていて欲しい。青空が白い雲より...
2020.8.12布礼別 個人の感想ですが、当時この雲が麒麟に見えたので、撮影しました。雲をどう見るかは個人の自由なので、私は雲にい...
2020.8.12布礼別 時々畑でまったく動かない農夫を見ることがある。そういう時には、あああれは案山子なんだなと思う。でも別の日に...
2020.8.12布礼別 緑がいっぱいで、時折車が通り過ぎるだけの田舎道。空気が汚れるのは一瞬だけ、汚れた空気はどこかに拡散していく...
2020.8.12布礼別 こういうむき出しの水路って近年はほとんど見ないです。なので逆に珍しくて気になってしまいます。しかも石造り?...
2020.8.12布礼別 この案山子は何除けなんだろう?タヌキ?狐?熊?鹿?いたち?それとも鳥?
写真は2020.8.12布礼別にて撮影手前の人物と自転車は3DCG合成です。 美瑛富良野を自転車で走っているとけっこう神社を見かけま...
写真は2020.8.12布礼別にて撮影手前の人物は3DCG合成です。 夏場に自転車に乗ると汗をかきます。汗をかくと水分が欲しくなりま...
写真は2020年8月12日に清水山で撮影しました。 富良野ではこの時期、時期にかなり幅はあると思いますが、観賞用ではなく畑に...